株式会社 レインボーエンタテインメント
amazarashi
朗読演奏実験空間
新言語秩序
NEW LOGOS ORDER
amazarashi
朗読演奏実験空間
新言語秩序
NEW LOGOS ORDER
武道館ライブ専用の
体験型コンテンツアプリ。
ユーザーのスマートフォンが
ライブ演出の一部になる。
この公演は、SNSでの言葉狩りなどに着想を得て生まれた「一般市民が互いに言葉を監視し、検閲し合うディストピア」を舞台に、言葉を取り戻す人々の抵抗活動を描くストーリー仕立てのライブになっており、スマートフォンの専用アプリを利用することで観客もその一連のストーリーに参加し、武道館で行われた抵抗活動に参加できる仕掛けになっています。公演中にスマホアプリを起動させておくことでフラッシュライトの演出やスマホ画面を使った演出を体験できるようにしました。
The experience-based app for Nippon Budokan Concert.
User smartphones produce a part of the Live.
This performance has a concept "Dystopia where the general public monitors and censors each other's words," inspired by Kotobagari from social networking, which excessively prohibits using certain words. The concert conducted with a storyline described a resistance activity of people who regain words.
Audiences can also participate in a sequence of the story via the smartphone's dedicated app with a unique idea that they can join in the resistance activity held at the Budokan. Audiences allowed experiences of the stage effects with flashlights or screens of their smartphone by activating each audience's smartphone app during the performance.
今回のアプリは、amazarashi の日本武道館ライブ専用アプリとして開発しました。
「新言語秩序」というストーリーに合わせ、小説、MV、ゲリラショップなどのコンテンツを順次公開し、武道館公演の最後の楽曲でのカタルシスを最大化するためのツールとしました。
ライブ参加者には、ファンサイトを通じて事前にアプリをインストールするよう依頼。
ライブ会場では、特定の周波数の音を流し、その音をトリガーとしてゲストのスマートフォンのフラッシュをコントロールする仕組みを取り入れ、そのトリガー音自体も、ライブ演出の一部となるよう構成し「朗読演奏実験空間」を実現しました。
アプリに自席番号を予め登録してもらうことで会場全体のフラッシュタイミングをコントロールし、ゲストのスマートフォンによる巨大な光りのインスタレーションを作りあげました。
This application is developed exclusively for amazarashi's Nippon Budokan concert. Contents such as the novel, MV, and the surprised shop had released along with progressing the story of "NEW LOGOS ORDER, The Dystopia Experience (新言語秩序)," and the app has a role as a tool in maximizing catharsis in the last song at the Budokan performance. The audiences were required to install the app via a web site for their fans in advance.
The atmosphere for "朗読演奏実験空間" attained at the concert hall, generated the specific frequency of sounds and integrate algorithm that makes each guest's smartphone flash control using the sounds like a trigger, which was also configured as a part of the concert of the direction. Each guest's smartphone made the whole hall the most spectacular lighting installation, with control of the entire flash timing by the advance registration of the seat numbers on each guest's app.

FTはデジタルの力を活用した
新たなコミュニケーションを創出しています。

FT - digital communication
from concept to execution

NEXT
期間限定で公開される

郵便年賀サイトと
年賀状を楽しんで

送ってもらうための
匿名でハガキを

送れる仕組みや
毎年新規制作する
ユーザ参加型のコンテンツ
郵便年賀サイト
 年賀状トレード、デジタルはがき
 お名前瓦版、ニッポンの名字
 ペットアスリート年賀