私たちの「つながり」を
「検索を通して見える世界」
で体験。
Googleと日本科学未来館が共同制作した「検索から世界を考える」コンテンツです。
インターネット上で検索されたキーワードから、人々が何を考え何に興味を持っているのかを、日本科学未来館の地球ディスプレイ「ジオ・コスモス」に表示。ウェブサイトでは、表示された地球を回転させ、対象エリアを拡大・縮小しながら、私たちがもっとも検索しているものや、世界中にニュースが広がる様子を見ることができます。さらに、Google Cardboard等のVRビューアーを通して「検索する地球」の上を360°自由に飛びまわれるVRコンテンツも展開しています。
Experiencing the world through the lens of “Internet Search.”
The Searching Planet story is a project co-created by Google and Miraikan (National Science Museum) that allows people to see the world through the lens of “Internet Search”. Using Google Trends data, we display the most popular search trends as pictograms on the Geo-Cosmos earth shaped screen in the Miraikan, on the accompanying website, and in VR on mobiles. On the website, people can rotate or zoom in and out of the globe as it plays the story of each search trend. VR content turns the experience into a “search trip” by flying over the 360° world, controlling the flight using Google Cardboard.